3月31日更新 新型コロナウイルス予防接種について
一部報道されていますが、まだ詳細は決定されていません。
佐守小児科としても、接種枠を設ける予定です。
決定次第HPにて発表します。令和4年 オミクロン対応新型コロナワクチン接種について
☆10月15日更新☆ オミクロン対応コロナワクチンの接種について
☆オミクロン対応の接種券が届いています☆
内容をよく読んでから予約してください。また、接種可能期間も確認してください。
佐守小児科予約サイトから御予約ください。
<接種可能な方>
①佐守小児科で過去に接種を受けておられる方を優先して行います。
②12歳以上で、オミクロン対応接種券が届いている方(3回~5回)
コロナワクチンを接種できる日程がかなり限られています。ご了承ください。
令和4年 予防接種全般についての新しい知見
子宮頸がんワクチンの接種予約中
対象年齢、救済年齢をご確認の上お申し込みください。
接種勧奨が再開しました。
接種は、ご自身、お子様を守るものです。
接種は、よく考えたうえで接種してください。
接種にご不安のある場合は、厚労省のHPをご覧ください。
接種に対するQ&AをKnow VPDで紹介しています。
Know VPDのサイトには子宮頸がんとHPVワクチンに関するQ&Aがあります。
接種日時は相談に応じます。土曜日の午後はコロナワクチン対応のため接種いたしません。
ワクチン接種に対しての注意事項
※ キャンセルの場合は必ず事前にできるだけ早く、お電話でキャンセルして下さい。
※ 接種当日は、接種券(クーポン券)・予診票 を必ずお持ち下さい。
お持ちでない場合は接種できません。
※ 接種7日前の体調が不良(37.5℃以上の発熱や風邪症状など)の場合は
必ず連絡を入れて下さい。来ないでください!
※ 予約時間は来院時間です。早すぎる来院は密になるためお避け下さい。
接種後の観察時間も含め、帰宅まで約15~20分ほどかかります。
※ 来院は時間厳守でお願い致します。
連絡なく予約時間までにご来院されない場合、キャンセルとします。
豊中市のHPにリンクします!(調整中)うまくつながりません。
子どもの予防接種全般についての新しい知見